today is– category –
-
なぜ今、和菓子なのか?
和菓子といえば「昔ながらの甘味」というイメージが強いかもしれませんが、実は今、和菓子は新たな注目を集めています。 その理由をいくつかご紹介します。 意外と知られていない「和菓子は野菜でできている」 和菓子の材料には、豆やイモ、カボチャ、抹茶... -
YouTube動画「てくてくおばさんぽ」制作概要
てくてくおばさんぽ」は、家中舎にお越しくださるお客様に向けて、宿周辺の“とてもマイナーな”観光地や散策スポットを動画でご紹介するシリーズです。何気なく歩いているように見せていますが、実は地域の小さな魅力を丁寧に掘り起こし、旅の新しい楽しみ... -
映像は小さくて軽いアクティビティカムで「VAG STYLE」へ
昨今、YOUTUBEなどの爆発的な人気で、映像機器も多種多様になった。僕らが15年前に使ってた映像機器はSONYの業務用カメラだった。映像規格が16:9のフルハイビジョンになると一眼カメラで映像を撮るようになった。ほんの7〜8年前程度の話。カメラメーカー... -
2022年7月のある日
気がつけば7月。旅先で「安倍元首相 心肺停止」のネットニュースの記事を見て のんきにホットドッグを貪っていた私は3回声を出して大いに驚いた。世界を揺るがす程のテロ事件が日本で白昼堂々行われた。なんだかザワザワした気持ちのまま空港に向かうとTV... -
good morning
朝は今頃の季節が一番の美しい気がする。7時前まで真っ暗だった先月の朝も3月に入るともう明るい。毎日コーヒーを入れながら窓の外を見ると冷えた空気が張り詰めた感じの景色がたまらなく美しい。「正面に見える丸亀城 朝日を受けて町が黄金に輝く景色はま... -
ブドウ畑でキャンプしよっ!
空前のキャンプブームだ。 先日、東京GIFTショーに3年ぶりに参加してきた。東京は1日にコロナ感染者が1万人オーバーということもあってか、いつもよりかは来場者数は少ない気がした。それでも目を見張るのはキャンプグッズの多さだ。テント、ランタン、テ... -
まん延防止等重点処置
今年も香川県にまん延防止等重点処置が発令された。飲食店は時短営業を要請され、ただでさえ暗い夜道が20時過ぎには真っ暗になった。さっきTVの速報で感染者が370人になったと言っている。困った飲食店や宿泊業者はこの状況をどうやって切り抜けるのだろう...
1